アンケートサイトのi-Say(アイセイ)に登録してみたので、ご紹介します。
ただし、ポイントが貯めやすいとか、お得とか、そういう面では弱いので、気になる方だけどうぞ。
i-Sayとは(会社情報)
i-Sayではアンケートに回答してポイントを獲得し、それを電子マネー等に交換することができます。
また、他のアンケートサイトと異なるのは、自分もアンケートの作成者になれることです。
これはミニアンケートと呼ばれ、登録者は誰でもアンケートを作成でき、また回答することも可能です。
ただし、ミニアンケートに回答してもポイントは獲得できません。
運営元であるイプソスは、世界第3位のグローバル・マーケティング・リサーチ会社で、フランスに本社を構え、世界90ヶ国でリサーチ・サービスを提供しています。
規模も大きいですが、創業から40年以上の歴史があるということで、この時点で少し安心できます。
セキュリティについて
プライバシーマーク取得済みですし、サイトはSSL化(通信データを暗号化)されています。
セキュリティについては他のポイントサイト同様の対策はされているようですし、安心できるかと思います。
ポイント交換先
外資系ということもあってか、交換先は少なめです。
PeXポイント、アマギフ、App Store & iTunesコード、図書カードネット等に交換することができます。
Amazonギフト券なら最低300pt(300円)から交換することができます。
また、日本赤十字社に150ptから寄付することも可能です。
アンケート配信回数
メールでアンケートの案内が届きますが、月に1回程のようで、他サイトに比べると圧倒的に少ないです。
↑登録して約1ヶ月で30件程のメールが届きました。
HPでは平均4件、最低でも1件となっていますが、条件によってかなり偏りがあるようです。
一つのアンケートに回答して得られるポイントが高いですし、回答をスタートして、条件に該当しないことが判明しても5ptもらえるので、結構貯まりやすいです。
私は約1ヶ月で8件の本回答を行い、約500pt貯まりました。
ちなみに、登録完了後にプロフィールに関するアンケートがあり、それに全て回答するとこのような画面になります。
中央上側に「現在、ご参加いただけるアンケートはありません。」と表示されており、周りにミニアンケート(登録者が作成したアンケート)がいくつか表示されています。
ミニアンケートにはいつでも回答可能です。
友達紹介制度
i-Sayにも友達紹介制度があるのですが、これが一癖あります…。
友達紹介のページを開くと、自分の名前と友達のアドレスを入力するフォームが出てきます。
そこに入力して送信ボタンを押すと、i-Sayから友達本人に登録招待メールが送られるそうです。
ということは・・・・そう、紹介する相手のアドレスを入力しなければ紹介できないのです。
HPやSNS等で紹介コードを掲載し、不特定多数の方に登録してもらうということができないので、これでポイントを増やすのは結構厳しいです。
しかも同一世帯はNGなので、同居家族を紹介することはできません。
ちなみに、紹介した友達が登録し、1件以上のアンケートを答えた場合に35ポイントが付与されます。
他のポイ活サイトと比較するとかなり低いですね。
これだとなかなか登録者数は増えないんじゃないかなと思います。
もらえるポイントが450ptに改定されました!
これだと多少面倒でもオススメできるかも♪
ただし、30日以上の活動実績がないと紹介ができません。
これはきっと紹介だけでポイントもらおうとする人を抑制するためだと思われます。
アンケートサイトはポイントサイトと違って、アンケートの回答数が大事ですからね。
抽選キャンペーン
アンケート配信回数が少ないし、友達紹介もなかなかできないので、ポイントを貯めるのは難しですが、唯一期待したいのが…
マンスリー抽選キャンペーン
毎月アンケートに答えた会員を対象に抽選を行い、10名に5000ポイントがプレゼントされます。
登録数が少ないと当選確率も上がりますよね。
また、現在新規登録キャンペーンが開催されていて、当選すると「BALMUDA The Pot」または「Amazon Echo」が当たります。
キャンペーン期間中にi-Sayに新規登録し、1回以上アンケートに答えると自動的にエントリーされます。
このキャンペーンは何度か延長しているみたいなので、まだ続くかもしれませんが、いつ終わるとも限らないので、始めるならぜひお早めに!
総合的にみた感想
i-Sayはアンケート配信数もそんなに多くはないですが、これをメインとせず、たくさん登録しているうちの一つと考えれば、「配信数が少ない=負担が少ない」ですし、気長に続けられるかと思います。
個人的にはポイントを貯めるより、マンスリー抽選キャンペーンに期待して、毎月1回は回答していきたいと思っています。
登録はこちらから↓
0コメント